最初に買った薬が効かなくって9日は振替休日で休みだし、結局違う薬を買ってきて飲んだら治ってきました。
抗ヒスタミン薬?、レスタミンという薬が効きました。
でもすごく眠くなる起きていられないくらい。
3日目から少し薬の量を減らしてるけど、一回飛ばすと何となくかゆくなってくるなぁ。
コロナワクチン 副反応
木曜日に接種して当日は特に変わりなかったけど 、金曜日土曜日はとにかくダルくて大変でした。
熱は出なかったけど頭痛に腹痛も。
そして日曜日、何とか起きていられるようになったけど、午後からなんだかあちこち痒い。
蕁麻疹が出てしまった。
病院やってないし、ドラッグストアまでいって蕁麻疹の飲み薬を。
患部を冷やして少しは治まってきたかな。
蕁麻疹も副反応なんだろうか。
ネットで調べてみるとそういう人もいるみたい。
やっぱり2回目のがしんどい、、、。
2回目の予防接種
コロナ予防接種2回目、今接種後の待ち時間です。
すでに腕が痛いなぁ。
打つ時も1回目より痛かったみたい。
娘は2回目39度まで熱出たって言ってた。
帰ったら静かにしていよう。
welcart
愛彩祭のお店、ワードプレスにプラグインのWelcart Default、子テーマを別のところから購入して作ってあるんだけど、少し変えようかと検討中です。
Welcart Basicに替えて、子テーマも公式サイトから新たに購入して作り替えようかなと。
時間かかるかな?でもある程度は学習してあれこれできるようになってるし、商品データは移行すればいいしね。
8月中にはやってしまいたいな~。
8月
今日から8月、7月もあっという間だったな。
今週は2回目のコロナ予防接種。
1回目は腕が痛く2~3日熱っぽくてだるかったけど、2回目どうかなぁ。
両親はどちらも副反応なく無事に終わり一安心。
8月も花制作に新商品のアップなどなど、頑張ろう~♪
仏花のサイズ
夏はプリザーブドフラワーの仏花のオーダーをたくさんいただきます。
そして大きいサイズの仏花のご要望が増えてきました。
愛彩祭の仏花の一番人気は、高さが20cm。
これよりも大きいサイズだとどれくらいがいいのかな?25~30cm??
ガラスドーム花器の仏花は高さ24cmだけど、花器の価格が高いので商品価格も高くなってて、その分お花の持ちは断然ガラスドームがいいのですが。
まずは花器を選ぶところから。
クレイさんのカタログ、しっかり見て研究。
エアコンずっとつけてる
最近めっきり暑さに弱くなり、エアコンほぼ一日付けています。
つけっぱなしだとエアコンが早く消耗するかな?と朝の1~2時間だけ付けず、あとは付けっぱなし。
熱いとすぐに頭痛がしてくるのは熱中症の初期症状なのかな?
在宅の仕事だから通勤もなく、外の暑さへの耐性がなくなってる気がするな、、それとも老化なのかも??
でもエアコンで手足は冷えてしまう・・ね。
なので綿素材のレッグウォーマーとアームカバーで対応してる。
暑い時にすぐ外せるのが便利。
注文いっぱい
昨日はオーダーがいっぱい入ってちょっとびっくり。
去年に比べて今年は仏花のオーダー少ないかな?と思ってたところだったので嬉しい忙しさです。
リースにフレームのお花のオーダーもあり、今日もたくさん制作、充実の一日でした!
やっぱり忙しいほうがいいね~。
六花亭

六花亭のお菓子をいただきました。
定番のマルセイバターサンド、水羊羹やチョコレートやいろいろ、、どれも美味しい!
缶がまたかわいいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
URL パラメータ
Search Consoleの以前のバージョンのURLパラメータが気になっていました。
「attachment_id」ってなんだろう?と。
いろいろ調べていくと、画像だけのページが自動生成されてるってことかな。
そういえば前に画像だけのページへのアクセスが何度もあって、なぜ?と思ってたからそれと関係あるのかな。
対処法を書いていたサイトがあったので参考にさせてもらいました。
ドメイン名/wp-admin/options.php
で設定画面を開いて(ワードプレスの左側のメニューからは行けないので手動でした)
「image_default_link_type」を「none」に設定。
これで消えるかな~~しばらく様子を見てみよう。