お店のHP リニューアルしました。

やっとリニューアル作業が終わりました!
なかなか進まず、つまづきながらでしたがひとつひとつ解決しながら。
商品ページ用にWordPressを入れてプラグインwelcartを導入、テーマはdefault、子テーマはWethemesさんで購入しました。
このワードプレスにプラグイン、テーマ、子テーマというしくみが最初さっぱりわからず、ネットで調べまくって毎日作業していました。
売り上げがちょっと下がっちゃったので何とかしなきゃと頑張りましたが、これでまたいい感じになっていくといいんだけどなぁ。

完了後もsitemap.xmlやら3011リダイレクトやら、、まだまだなんかあるかも。
26日からは本店サイトでもクレジットカード決済が使えるようになります。
これはソニーペイメントさんを導入しました。ありがたやありがたや。

まだまだ頑張って働かないとね!
お花も作りますよ~。

リニューアル中です。

愛彩祭のHP、久しぶりにリニューアル作業中です。
商品ページ用に新たにWordPressを入れて、プラグインWelcartを使います。
今までクレジットカード決済はヤフーショッピング店しか利用できなかったので、本店サイトでも使えるように。

常時SSLを導入して、なぜかアクセスが減ってしまったみたいで試行錯誤中です。
またもや苦難の時、、何度目だろうか、、。
今までも何とかなったし、頑張るしかないですねぇ。

検品しっかり

梱包作業中に花器に線が入ってるのを発見。
すぐにお客様に連絡して花器の発注もして入荷を待っていたのですが、入荷が遅れると連絡が、、、。
再度お客様に連絡し、違うタイプでの花器で制作となりました。
早急に制作して、明日には発送です。

お待たせしてしまって申し訳なかったです。
花器の検品しっかりやらなければ!

ランチ行ってきました。

午前中にお花作ってからランチへ。
高校ん時の友達、一人来れなくなって二人でランチ。
二人目のお孫さん誕生で忙しかったみたいで、やっと解放されたって。

大名古屋ビルでパスタ、美味しかった!
遅めの時間だったのでお店も空いててゆっくりできたし、やっぱ平日ランチはいいな~。
夕方に解散したけど友達は夜も食事会だって、パワフルだわ~、私は帰ってまた仕事。

友達が桂新堂で七夕のおせんべい買ってくれたよ~ありがとう。(*^-^*)

防災訓練でした。

学区の防災訓練に参加してきました。
災害時の給水方法、煙の中の避難、消火器の使い方、AEDの使い方などなど
実際に体験してみるといろいろとわかることがありますね。

去年は地震の体験の車が来てたけど今回はそれは無く、かわりに煙の中の避難体験がありました。
煙の中って何も見えなくなって、前の人がいなきゃ出口わからない、、恐ろしさ実感。
三角巾の使い方も、去年やったこと忘れちゃってるし、、、定期的に参加するのが大事ね。

大きな地震、いつくるかわからないし備えをちゃんとしとかないと。

プロダクトカテゴリ

ヤフーショッピングには、プロダクトカテゴリというのがあって、お花の中でもプリザーブドフラワー・ドライフラワー・造花・生花と商品が該当するカテゴリに登録するわけです。
プリザーブドフラワーの下の階層にはアレンジ・花束・リースとまた区別があって、それぞれ登録していました。

時々改変があって、お客様に使いやすいように変更されていくみたいです。

今回また変更があってフラワーリースが単独になったのはいいんですが、誕生日・結婚式・母の日といった用途が登録できなくなってしまったんですよね~。

ヤフーショッピングの商品、キーワードとか見直ししないといけないな~。
フラワーリースにもスペック設定してくれないかな?ヤフーさん。

吉良温泉


先日の吉良温泉、いいお天気でよかったです!
いつものビュッフェは週末限定になったようで今回はおいしい食事を少なめにというプランで。
食べきれない量はいらないから、おいしいものを少なめにという要望が多いらしいです。

とは言えまぁまぁのボリュームだったけど。
美味しかったしのんびりできて満足~。

母ももう85歳、いつまで一緒に行けるかな。
父が行かなくなって2回目の吉良温泉、行けるうちは一緒に行くべ。

風邪が長引いて

先週、いつものリゾートリンクスに一泊で行き一日目から喉が痛くておかしかったんだけど、帰ってから寝込んでしまい大変でした。
熱もあったと思うし、あの喉の痛みは溶連菌感染症だったかも。
1週間たったけどまだ喉も痛いし体の調子いまいちです。

花の注文がちょうど落ち着いてて助かったけど、母の日前やクリスマス前だったらと思うと・・・(*_*;
免疫力アップしなきゃ。

独自SSL 設定完了しました。

先日から取り組んでいたHTTPS化。
無事に終了しました。
HTMLの書き換えに時間かかりましたが、レンタルサーバーでの設定は簡単でした。
申し込みして支払いして、マニュアル通りに設定、30分くらいでSSL証明書設定完了のメールが来ました。

終わったところでお花の注文も入り、グッドタイミング。(*^-^*)
まだまだやることいっぱいだぁ~。