ユニフォーム

いつもの美容院、お二人で同じ服を着ていらっしゃったので『お揃い?』と聞くと『ユニフォーム導入』でした。
何パターンかあって日替わりで着用なんだそう。

今までお二人ともそれぞれでおしゃれな美容師さんって感じだったんだけど。
ユニフォームも新鮮でよかったわ!

愛彩祭もユニフォームどうかな~。
まぁ同じ服ばっか来てるからユニフォームみたいなもんかも??

イルミネーション


イルミネーション、あちこちで始まってますね。
名古屋駅周辺のちょっとした通りにも木に電飾が、、綺麗です。

今朝から手首あたりが痛くなってしまった。
まさか腱鞘炎??
今日は、前に腱鞘炎になったときに買ったサポーターして、仕事してました。
悪化しないように気を付けなくちゃ。

イチョウの紅葉


朝、名古屋駅周辺でイチョウの紅葉が綺麗でした。
市内はまだまだ紅葉してる。

でももう12月!!今年もあとちょっと。
オーダーいただいているクリスマスリースやウェルカムリース、お祝いのリースなどなど頑張って作ります。

昨日は友達がアレンジメントの注文をしてくれました!
高校の時の4人グループ。
長い付き合いだな~。
喜んでもらえるよう素敵なお花を作らなくっちゃ。

青いお茶

青色のハーブティーを試飲させてもらいました。
ちょっと薬っぽい味?まぁハーブティでした。
こないだ飲んだウコン茶よりはずっとおいしい!

レモンを入れるとワイン色に。

調べてみると『バタフライピー』というマメ科の植物のハーブティみたい。
お花が青いからお花を乾燥させて作ってるのかな?それとも葉?

はちみつとかいれたらもっとおいしいのかな。

お正月リース

12月になってしまいました。
オーダーの制作分を毎日作っていて、お正月リースが手付かずのまま。。。
可愛い布花とか仕入れたので早く作りたいと思っていますが、もうちょっとかかりそうです。

ピッチ上げて作っていきます!

机の高さ

クリーマでオーダーしたボックスを机に設置して、スタンディングデスクで花の制作作業の毎日です。
でもちょっと高すぎた!
10cmくらい低くしたい・・・。
今は踏み台昇降のために作った台に乗って作業してます。(*_*;

そしてやっぱり腰痛には立ち作業のほうが負担がないように思います。
座ったときにすぐ痛くなってた股関節当たりの痛みが無くなりました。

またボックスオーダーしようかな。。。
最適の高さを検証してから、ですね。

喫茶ゾウメシ 行ってきました。


先日定休日だった喫茶ゾウメシ、娘と行ってきました。
昭和レトロな感じで居心地のいいお店。

お料理も前に移動販売で食べたのと同じ、肉みそをかけたご飯に焼き野菜、美味しかった。
メニューには味噌煮込みうどん(赤味噌白味噌が選べる)ふわふわの卵サンド、ナポリタンスパゲッティなどなど。
ケーキは12月限定のブッシュドノエルで、甘さ控えめで美味しかった。

娘から旅行の話、ワンコの話、化粧品の話などなど聞いて、楽しいひと時でした。

お店にいる間にUber Eatsの配達員の方が2人も来てた!
テレビやラジオで話題になってたから、ほぉ~と観察してしまった。
利用する人増えてるんだね。

京都 紅葉


京都へ紅葉狩りに。
下鴨神社では『みずみくじ』を。
御手洗池でお水に浸すと文字が浮き上がりました。
こういうのは楽しい。(^^♪

パワースポットで有名なんですね。
母はお正月に蹴鞠始めを見に行ったことがあるって言ってました。

妙心寺ではガイドさんがいらっしゃっていろいろと説明してくださいました。
12メートルもあるという天井の雲龍図、迫力ありました!


天龍寺のお庭も紅葉が綺麗。

京都へは何度も行ってるけどまだまだ初めての場所がいっぱいあるなぁ。
久しぶりの京都、よかった。(*^-^*)

筋肉

最近は腰痛対策のストレッチを調べては試しています。
腿の前側の筋肉を伸ばすというストレッチが気になり、3日ほどやってみました。
これはなかなかいい気がする。
座って仕事することが多い人はここが縮んでるんだって。
『絶対によくなりますっ』と力説されていたんですよね。
確かに効いてると思う。

座っただけで腰と股関節が痛かったんだけど、今日は痛くない。
しばらく続けてみようっと。

花の仕事、作るときはいいんだけど梱包作業で中腰になることが多いから。
何とか治さないとね。