定番商品だったトピアリーやスタンド付きのフラワーボール。
ベースの在庫がまだあるので、完成品として販売予定です。
小さいサイズでお値打ち価格がいいかなと思っております。
プリザーブドフラワー、アジサイを使ってふんわり可愛い感じに、色違いで何個か作れそうです。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
定番商品だったトピアリーやスタンド付きのフラワーボール。
ベースの在庫がまだあるので、完成品として販売予定です。
小さいサイズでお値打ち価格がいいかなと思っております。
プリザーブドフラワー、アジサイを使ってふんわり可愛い感じに、色違いで何個か作れそうです。
お店の倉庫を久々に確認。
少し前にずいぶん片付けしたけど何が残っていたかなと。
息子のスノーボードとブーツ、スケボー、娘のテニスラケット、花屋の保存書類、デッキブラシに突っ張り棒、洗濯機の水汲み用ホース
スポーツ関係はすべて処分で、花屋の保存書類は期間内は保管で、ホースも念のためとっておこうかな、他はすべて処分して。
そうするともう倉庫は完了だ。
棚はどうしようかな。
メタルラック?ワイヤーシェルフ?
配送無理だからジモティーに出そうかな。
入荷したプリザーブドフラワーのラベンダーで、小さなサイズのリースを作りました。
完成品で販売予定です。
いい香りのラベンダーミニリースです。
写真の整理、6冊あったアルバムが2冊になりました!
こうなると卒業アルバムもいらない気がしてきた。
みんなはどうしてるんだろうと調べてみると、、、結構捨ててるなぁ。
自分のクラスだけ切り抜いて、あとは捨てよっかな~。
大きいし分厚いし場所とるもんね。
うん、捨てよう~。
今日から7月、まだお天気は雨っぽいですが7月と聞くと『夏』という感じがしますね。
6月の人気一位は商品コードFF4の仏花でした!
白い菊にピンクのお花でやさしい色合いです。
これからの季節、プリザーブドフラワーがおすすめです。
先日、副業の時の社員の方からお花のご注文をいただき、お届けに行ってきました。
ありがたいですわ~本当に。(*^-^*)
久々に歩くいつもの道で新しいお店ができてました。
オキナワ食堂パーラー さん、沖縄料理なのかなぁ。
梅雨明け頃にオープンしますって張り紙もしてありました。
オープンしたら行ってみよう~。
昨日仕入れ先に電話で確認したら、ラベンダー入荷したとのこと!
すぐに仕入れに行って入荷しました。
制作したプリザーブドのラベンダリース、いい香りです。
これでご希望のお届け日に間に合うように発送できます。
よかったぁ~。(*^-^*)
構造化データというのに対応すべく、サーチコンソールでデータハイライターを試してみたりしたけど反映されず。
支援ツールを参考に、ウェルカートのカートページに書き込んでみました。
テストページでチェックすると、警告はあるけどエラーは無し。
でもサーチコンソールからは問題ありみたいなメールが来るし。
しばらくはこのままにしておいていいのかなぁ。
リッチリザルトのテストページもエラーはないみたい。
リッチリザルトというのもまだよくわからないけど?
エラーが消えればいいけどなぁ。
ラベンダーリースのご注文をいただきお花を発注したら。
G20の影響で物流が滞るらしく、入荷が週明けになるとのこと。
お客様のご希望日に間に合わない事態に。
なんとか今週中に入荷しないかな。
金曜日、念のために電話で確認してみなくては。
和服の断捨離が頓挫したので、アルバムに取り掛かりました。
写真の整理は好きだったので、計6冊にまとめてあるんですが。
1冊が結構分厚くて、厚さ5cmくらい360枚のタイプ。
デジカメになって以降はデータ保存してるのでもう増えることはないけど、なんとか半分にしたいな。
できればもっと少なくしたい。
今夜も花の仕事を早く終えてやらねば。