
クリスマスのトピアリー
クリスマス用の壁掛け
を制作しました。
壁掛けはカラフルな色使いながら渋めの色合い『 Merry X’mas 』のプレート付き。
トピアリーはグリーンベースに木の実やお花を散りばめました。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
クリスマスのトピアリー
クリスマス用の壁掛け
を制作しました。
壁掛けはカラフルな色使いながら渋めの色合い『 Merry X’mas 』のプレート付き。
トピアリーはグリーンベースに木の実やお花を散りばめました。
お名前入りのフレームアレンジ用の、ベースを8個制作。
いつもはオーダーいただいてから作っていくのですが、枠用の木がこれで最後になるので見本と同じフレームがあと何個れるかなと。
在庫無くなり次第、枠を少し変えて制作の予定です。
プレートにお入れする文字は手書きですが、ロゴやご希望の書体もお伺いできます!
お花の色合いもお好きな色でどうぞ。
20年近く前に購入したアートポスター、パブロ・ピカソ 「花束をもつ手 」
シンプルな線、白い背景、鮮やかな色、が気に入ってて大事に飾っていましたが。
フレームの白木の色がくすんでしまい気になっておりました。
今日思い立って、枠をペイントスプレーで塗ってみたら!
とてもいい感じに蘇りました。
部屋の雰囲気まで変わってみえる~。♪
PC用の机を買い換えようと、いろいろ探しています。
椅子の大きさとの兼ね合いで、なかなか良いサイズがありません。
制作用の机をPC用にして、そちらを買い換えたほうが探しやすいかも??と思い、またまた空き時間に検索の日々です。
お花用の机はもう20年近くになるから愛着があり、今後も使い続けたい♪
買い替え検討中の机は安物だったんで脚部分がもうダメかも。。。やはりちゃんとしたものを買ったほうが長く使えるなぁ。
モーニングショーで見た、『 線虫でがん検査 』。
癌患者の尿に反応する線虫を使った検査、実用化になるんだそうです。
先日父の病院に付き添った際に、特に異常もないのに内視鏡でのがん検診をすすめられて。
父も80代後半なので検査自体が負担になるんじゃないかと伝えたものの、予約は入れて帰りました。
後日、体調がいまいちと言って断りの連絡を入れたらしいですが。
父の場合は高齢なのでもし何かあっても手術は無理だろうし、検査の必要はどうなのかなと思いますが、若い世代にとっては体に負担の無い検査ですね。
料金もなんとか出せる範囲みたいだし。
ウォーキングの途中、誕生日だしケーキでも買おう!と近所のケーキ屋さんへ。
配達中の札が掛けてあったので、少し待ってるとお店の方が帰ってきました。
美味しかった~。(*^-^*)
10月になりました。
今年もあと3ヶ月!!
クリスマスリースの画像も新しいものに入れ替えたので、そろそろオーダーの受付を開始いたします。
仕入先ではすでにお正月関連のお花や素材も出ておりまして、いよいよシーズン到来です。
今年も頑張って制作いたします。
まもなく10月、ハロウィンですね。
愛彩祭のハロウィンリース、ジャック・オー・ランタンの飾りもついて ハロウィンらしさを演出できます。
今朝は父の病院の送り迎え。
運転免許返納してからは自転車で行っていたのですが、夏以降はそれも難しくなり、、、。
それでも車の乗り降りは自力で、帰りに買い物寄ったりもできるのでまだまだ元気な方かな。
頭もしっかりしてて道案内などもばっちりしてくれます。
元気でいて欲しいものです。
今朝のモーニングショーに谷本道哉先生が出演されていました。
前回の時もわかりやすくて勉強になったので、見入ってしまいました。
速筋の筋肉貯金、大事みたいですね。
今からコツコツとやっておかないとどんどん衰えていっちゃう。(*_*;
ジムに行ったりはなかなかできないけど、生活の中に取り入れて続けていかねば!