涼しい

ウォーキング、なんとか続いてます。
日が落ちる頃に20~30分毎日気の向くままに東西南北、新しくできたお店の発見などもありまだ飽きておりません。(^^♪

今日は涼しかった~風が心地よくって、もう秋の雰囲気も??
今年は暑くなるのが遅かったけど、涼しくなるのは早いのかなぁ。
まだあと1週間は8月だというのにね。

メナード青山リゾート

8月あたまに訪れたメナード青山リゾートの ハーブガーデン 、ラベンダーフェスタが終わったところで人が少なくのんびりと散策できました。

何も咲いてないかと思いきや、あちらこちらでお花がいっぱい、カサブランカ、レースフラワー、桔梗、キバナコスモス、、見たことのないお花もたくさんあって楽しめました。

施設内にある パスタ&ピッツァハウス「マストゥニコーラ」 、ピザがとても美味しかった!

松本・安曇野

7月に行った長野県。
碌山美術館 は雰囲気のある素敵なところでした。
名前の通り 、荻原守衛(碌山)の作品 がたくさん展示されていて、人も多くなくゆっくり鑑賞できました。

白馬のジャンプ台は足がすくむ高さ!
長野オリンピックの時の写真なども。
やはり人は少なかった~。

他にも松本城、安曇野わさび農場などなど、盛りだくさんの長野旅行でした。

安曇野アートヒルズミュージアムで買ったアロマポット、高さ8.5cmの小さなガラス製。

帰って開けてみてからまた箱に入れてあったのですが、今日開けてみたら黄色の部分にひびが入っちゃってた。(*_*;

ちゃんとふわっと包んで入れたのだけど、、、ショックだわぁ。

お花の制作に没頭

完成品をいっぱい作りました。
スタンド付きのフラワーボール、ハートの壁掛け、三日月の壁掛け、クリスマスのアレンジなども。

ここのところオーダーが落ち着いているので、まだまだ作れそうです!
明日はお花のフォトフレームを作ろうかなぁ。

ウォーキング

ここのところ腰痛がまた悪化したりしたので、ウォーキングを始めました。
昨年鍼灸院の先生が、一日15分くらい歩くといいよ腰痛改善するから、とおっしゃっていたので。

副業辞めてから歩く回数減ったしな~、スクワットは何とか続けているけど、筋肉強化と歩くことの効果は別物らしいから。
花屋の引っ越しまでに腰痛治しておかないとね。

ヘアピン

前髪が伸びていつもなら自分でカットするんだけど、今回は留めたいな~と思いヘアピン買いました。
長年ショートカットでこういった類のものと縁がなかったので、お店でいろいろ見てるのが楽しかったです。

前髪が落ちてこないし快適。
でも小さすぎるのか3本行方不明に。。。どこいっちゃったんだろう。

マイナスイオン

岐阜県下呂市の小坂の滝めぐり に今年も行ってきました。
鉄製の階段や通路は昨年のまま所々に穴が開いてたりして、ちょっとドキドキです。

午後だったので気温はもう少し高かったけど、マイナスイオンをいっぱい浴びて癒されました~。

お盆休み

愛彩祭は特にお休みを決めていませんが、のんびりと仕事しています。
コーヒーを入れてたら冷蔵庫が気になり30分ほど掃除にはまってしまった。
集中力がないというか注意散漫、老化のせいかな?

親友との電話でもその話したなぁ、断捨離中にあれこれ手をつけてしまうって。
いかんいかん、花制作に集中しようっと。

久々に電話

親友と5月に会ってから連絡してなかったので、電話でおしゃべりしようとライン入れてみたら、旦那さんの赴任先の海外にいるっていうんでライン電話。

身内の病気のことやら親のこと、断捨離など、話したり聞いたり30分くらい。
またゆっくり話そう~涼しくなったら美味しいもの食べに行こう~と電話を切りました。

友達とのおしゃべりは精神安定剤ですな~ストレス発散もできてるのかも。