
当店の小さいほうの仏花、白い小菊をつかったピンク系の商品をアップしました。
(4,400円 税込送料無料)
やさしい春らしい色合いです。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
お店では未使用の束と使用中の束を分けて置いてあります。
今日は使用中の束のお花を整理していました。
短くカットして箱に入れたらとてもコンパクトに収納できました!
棚もひととおり水拭きして。
引っ越しの準備、毎日少しずつでもやっておかないとね。
ハートリースの完成品をアップしました。
ヤフーショッピング店よりご購入いただけます。
完成品はオーダーメイドよりもお値打ちになっています。
バレンタインデーホワイトデーのプレゼントにも!!
今朝は7時から8時まで資源ごみの当番でした。
寒かった!!
今月あと3回ある。(*_*;
昼過ぎにはドラッグストアまで歩いたんですが、今度は暑くて途中でコートを脱いで帰ってきました。
歩くと体があったまるね。
最近ウォーキングさぼり気味だったから、また毎日やらなきゃな~。
朝当番で一緒だった方も毎日ウォーキングされてるそうで、『毎日大変だけど仕事だと思えば行けるんだよ』とおっしゃってました。
私も腰痛予防のため、続けないとね。
小さなカレンダーが欲しくてメルカリで購入。
マザーハウスのノベルティだそうです。
名刺くらいの大きさなので何処にでも置けるし、革のスタンドがまた可愛い!
後ろから見るとツリーの形になっているんだって。
文字も小さいので近眼の私は近づかないと見えないのが難。(*_*;
電気とガスをどちらかにまとめると、料金がお安くなる?
どっちにまとめるといいんでしょう?
でも 電気は新電力会社?から買った方がお得みたいだけど?
前から気にはなっていたけど現状のまま引越しの手続きも別々に。
そしたら中電さんから電話があり、まとめませんか?お安くなりますよと。
どうしたもんかな~そんなに変わらないけど少しでもお得な方がいいのかしら。
引越しまで約1ヶ月になり、なんだか落ち着かない感じです。
まだ荷物を詰めることもできないので、ひたすら断捨離。
行先の間取りはわかっているので、画像ソフトで配置図を作って考えてみたら熱中してしまった。
早く引っ越して落ち着きたいな~。
12月に淡路島へ行ってきました。
明石海峡大橋を渡って、初めての淡路島。
初日曇っていましたが帰りはいいお天気で青空の写真が撮れました。
「伊弉諾神宮」イザナギが余生を過ごした日本最古の神社、だそうです。
境内には樹齢九百年を迎える大楠の木「夫婦大楠 」。
パワースポットとしても有名みたい。
大阪、なんばグランド花月へも行きました。
初めて生で見る吉本新喜劇と漫才。
いっぱい笑って楽しかった!!
本日よりお仕事です。
今日はお花の制作は無しでPC作業の日でした。
2月に引っ越しがあるので住所変更の手続きをいろいろと。
近くへの引っ越しだから電話番号変わらないと思ったら、収容局が違うから変わってしまうそうです。
う~ん、引越し、いろいろと大変!!
あけましておめでとうございます。
今年も元旦早朝、津島神社に初詣に行ってきました。
綺麗な初日の出も拝んで良い年明けです。
本年もよろしくお願いいたします。