
母の日ギフト、フラワーリースのオーダー受付中です。
2021年は5月9日が母の日です。
当日到着のオーダー受付締め切りは、4月30日です。
どうぞお早めにご注文下さいませ。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。

母の日ギフト、フラワーリースのオーダー受付中です。
2021年は5月9日が母の日です。
当日到着のオーダー受付締め切りは、4月30日です。
どうぞお早めにご注文下さいませ。

先日娘が来て、美味しいお菓子をくれました。
PISTA&TOKYOのピスタチオ ショコラクランチ。
初めて食べたけど美味しかった!!
アムール・デュ・ショコラで買ったそう。
入場制限したので例年よりもスムーズに買えたらしいです。
副業辞めてからもうすぐ2年、仕事帰りに高島屋へ寄るのも無くなり、ちょっと寂しいね・・・。
こんなご時世だから寄り道もできないだろうけど。

3月3日、ひな祭り。
実家の玄関にかわいいお雛様が飾ってありました。
旅先で母が買ったものだそう。
木製で高さは7~8cmくらい、かわいいお雛様。

電子レンジが故障したので新調しました。
スチーム機能付きにしてみましたが、まだ使いこなせていません。。。
庫内フラットがいいね!温めの時間も早い!
前のやつ、17年くらい使ったしね。
アイロンも17年くらい使ったんだけど、落として壊しちゃったんで。。。
前と同じパナソニックのもの。
スプレー機能がとても便利です。
スチームじゃなくて霧吹きしたい時、活躍します。
そしてスティッククリーナー。
掃除機は壊れていないんだけど欲しくて買いました。
軽くて充電式で、使いたい時にすぐに使えるのがいいですね!
日立かアイリスオーヤマか迷ったけど、価格が全然違ったのでアイリスオーヤマで!
どうかなと思ったけど全然大丈夫、使える掃除機です。

バンクシー展行ってきました。
名古屋、旧ボストン美術館で。
2月~3月平日券をネットで購入していたんだけど、平日でも待ちの行列が。
でも順番に流れていきすぐに入ることができました。
全作品撮影OKということで、みなさん撮りまくってました。
私もいっぱい撮影して、自分の目でもしっかりと見て。
実際に現地で撮ったかのように撮影できるパネル?のような展示もあったり、作品数も多いので大満足の展覧会でした。
人が集まるということで心配もあったけど、みなさんしっかりマスクして話すことも無く静かに観覧していました。

暖かかったので名城公園までウォーキング。
日曜だし家族連れでいっぱいでした!
小さめの簡単なテントもいっぱいでお子さんは楽しそう。

フリーマーケットも開催中でした。
ちょっと一周して帰りは違う道から帰ったけど、北側の公園でもいっぱい遊んでました。
暖かいと外に出たくなるもんねぇ。

徒歩で郵便局まで。
途中にかわいい黄色い花が。
帰って調べてみたら、オウバイ(黄梅)でした。
香りは無いみたい。
お花の形もかわいくて、色がとても綺麗だった。

買い物ついでに近所の神社へ。
白い梅が綺麗に咲いていました!
ほんのりいい香りも。
知らないうちに春が近づいていました~。
肩が痛くなって何か月だろう。。
痛みが移動してる感じで今は二の腕が痛かったり前腕が痛かったり、治って来てる気もするけど朝すごく痛かったり。
この痛みはもう3回目。
2回とも半年くらいで治ったと思うから、そろそろ治って欲しいものです。
今回『独活葛根湯』という市販薬飲んでるけど、効いてるのかなぁ、どうなんだろう。
昨年の2月7日に引越して、あっという間に一年。
ここでの生活も慣れてきて、仕事の段取りなんかも少し変わりましたが、なんとか頑張っております。
寒いのは耐えられないので、電気ひざ掛けを購入。

タイマーもついてるし、万が一消し忘れても時間がたつと自動でOFFになるので安心。
大き目サイズにして正解、活躍しています。
あとはトイレと脱衣所にも電気ヒーターを設置。
寒いのもあと少しの我慢、、、春が待ち遠しいね。
そしてコロナ落ち着いて欲しいわ。。。