エクスプローラーがすぐフリーズしてしまう。前にもあったけど最近調子よかったのに。調べてみると一時ファイルを削除するというのが出てきて試してみた。少し前に画像の整理した際に、フォルダを開きすぎたから?サムネイル表示の画像が …
カテゴリーアーカイブ: PC関連
文字コード
サイトのリニューアル、そのままでも問題ないけど修正できればいいな~と思っていた箇所があり。何十回も試みるもことごとく失敗。もしかして文字コードでは?とUTF-8Nで保存したら、すんなりと修正できた!もっと早く気付いてもよ …
マウス設定
先日から悩んでいたマウスのスクロール行の設定。【KensingtonWorks】っていうマウスのアプリの設定で解決。これは何回か見直しているのにわからなかった。スクロールスピードの遅い速いというところ。これが行数だったよ …
スクロール
先日、マウスのスクロール設定をWindowsの設定で変えて、それでOKと思っていた。だけど起動のたびに元に戻っている。スクロールの行数が多すぎて効率が悪い。調べるとそういう事例が結構あった。対処法もあったので試してみるも …
マウス
マウスをケンジントンに変えて快適に使っている。スクロールがいまいちだな~と思ってたら、それはWindowsの方の設定だった・・。早く調べればよかったわ。エクセルの時一気にスクロールされてしまい、右側の矢印でちまちま動かす …
青色申告ソフト
電子帳簿保存法対応で、いちばんお値打ちだったからこれにした。クラウド型は費用かさむのでインストール型で。通常版と乗換版とあって、乗換版は他社ソフトでも可、中身は全く一緒らしい。だったら乗換版買うよね。 1月分入力し直しだ …
会計ソフト
確定申告の手続きをネットで済ませて一安心。経理ソフトを長いこと同じの使い続けていて、平成から令和に変わったときに西暦表示に変えて使っていたんだけど、どうしても和暦になると平成35年とかになってしまう。新しいのに変えようか …
マウス設定
ケンジントンのトラックボールマウス、設定を変えてみた。右クリック左クリックは、やはり上のほうがやりやすいかな。で、下にコピーとペースト。二か所同時押しは4種類設定できるらしく、今はまだカットの設定だけ。 まだ間違えちゃう …
ハンバーガーメニュー
スマートフォンでお店を見た時の左上にある3本線のハンバーガーメニュー。これが開かなくなっていた。いつからかわからないが、最近だと思う。ここ何日もネットで調べてあれやこれや直してみたけど全然だめで。もう新しいテーマに入れ替 …
ケンジントン トラックボールマウス
Kensington ケンジントン スリムブレードトラックボール K72327JP 気になっていたトラックボールマウスを購入。大量の画像処理とかしてると手や腕の負担が大きくて、前は平気だったけど年々老化でね。((+_+) …