藤の回廊

名城公園の藤の回廊。
今年は綺麗な時期にお散歩できた。
紫も綺麗だし、白も素敵。
あとすごくいい香りに癒されたわ~。
名古屋城も一緒に撮影。

写真では切り取っちゃったけど、結構な数の人が見に来てて写真撮りまくってたよ。

母の日のお花

2023年の母の日は5月14日です。
1日が月曜日なので第2日曜日が遅めですね。
オーダーもゆっくりスタートのような?

オーダー受付中です!

プレミアム商品券

今年も発売されるんだって。
10,000円で13,000円分の商品券、一人5口まで。
お得だから今年も申し込もうかな。
去年は買えたけど、今年も当選するかな。
去年は倍率1.9だったらしく、今年は販売金額増やしたらしい。

ハナミズキ

ハナミズキ、今年も綺麗に咲いてる。
引越してから4回目の春だ。
この日お天気よかったから空の色もとてもきれい。

選挙

午前中に投票に行ってきました。
いつも期日前投票で区役所なので、小学校久しぶり。
懐かしいなぁ、子供たちが通っていた小学校。

内科

母の介護認定の更新、かかりつけ医がいない状態だったのでどこかお医者さんにかかってくださいとのこと。
前回は総合病院に通っていたのでそこでお願いしたのだけれど、薬飲んでも変わらないしと通院をやめてしまったから。
私が時々行く内科で診察してもらいました。
穏やかで優しい先生なので安心。
父もいずれはこちらでお願いしてもいいかも。。。総合病院は時間もかかるし付き添いも大変だしなぁ。

月桂樹の葉のリース

月桂樹の葉のリースのオーダーをいただきました。
長年の定番のリースです。
ドライ加工の葉を使っているので葉がとても折れやすいです。
袋の中ですでに折れてしまっている葉もあるので、綺麗な状態のものだけを選んで作っていきます。

お届けの際には予備の葉もお入れしています。
折れてしまったら上から貼って綺麗な状態が長持ちするように。

いい香りとともに癒されるリースです。

引廻しノコ

木製プレートを切るのに便利かな?と思って買ってみた、引廻しノコ。
使ってみると刃の厚みがあるので薄い板には不向きだったかも・・・。
でも住宅内の通路にはみ出してる木を切ってみたらすごい威力発揮。
これは買ってよかったわ~折り畳み式でコンパクトだし。

介護認定 更新

母の介護認定の更新手続き。
父は前に受けたのが切れちゃってるので新規で申し込み。
母は要支援1だけど、外出はできないしお風呂も大変になってきて、デイサービス利用しようかってことに。

まだなんとか二人で暮らしてるけどこの先どうなるかな。
実家の断捨離もすすんでる。
いざという時に引っ越せるように・・・。