
六花亭のギフトセットいただきました。
冷凍できるものはして、一日1個ずつおやつに。
お花のイラストの可愛い箱もうれしいね。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
六花亭のギフトセットいただきました。
冷凍できるものはして、一日1個ずつおやつに。
お花のイラストの可愛い箱もうれしいね。
お正月飾り、フレームアレンジを2点制作しました。
どちらも1点もので、ヤフーショッピング店で販売中です。
壁掛けにも立掛けにもなるフレームなのでいろいろな場所に飾っていただけます。
お花はプリザーブドフラワーの小菊と、ドライフラワー素材も。
右側の松は造花です。
是非ご覧くださいませ。
こちら2点、完売となりました!
ナチュラルな感じのお正月リースを2点制作しました。
どちらも1点もので、ヤフーショッピング店で販売中です。
今年も白ベースで全体がピンク系のお正月リースが人気で、残り1点となりました。
本店では在庫0で、ヤフーショッピング店在庫1となっております。
是非ご覧くださいませ。
温度差が体によくないらしい。
小さいファンヒーターが便利でよかったので今年もう1個買ってみた。
トイレ用を脱衣所用にして、新しいのはトイレ用に。
600Wと400Wって結構違うな・・。
脱衣所に移動した600Wの日立のトレポカはすごくあったかい。
でも生産終了になったらしく買えなかったんだよね。
まぁ400Wでも無いよりはあったかいし。
花屋の棚卸作業が一通り終わって、エクセルに入力。
仕入価格と数を確認しながらやってるんだけど、ほとんどの商品が値上げされてるな・・・。
利益率下がってるわけだね、悲しいわ。
モールの手数料も増えていくし。
厳しい~~。
用事で区役所へ行ったら、定期的に来てるスイーツの販売の日だった。
紅茶のシフォンケーキ、ワンホールで600円!
実家の分も買って、ちょうどシフォンケーキの話をしたばっかだったしね。
今日は家族の用事でいろいろ回って疲れたし、帰ってシフォンケーキとコーヒーでほっと一息。
デスク周りの配線が見苦しいな~とずっと思ってて。
ケーブルボックスというのがあるのを知って買ってみた。
結構大きい。
でもこれくらいないと6個のタップははいらないみたい。
全部の側面に隙間があるのが便利、上の蓋も開けられる。
思ってたよりも高かったけど買ってよかった、コードが収まってすっきり。
仏花のガラス花器の撮影、以前にも調べて自分でできる最善で撮影してるんだけど。
昨日はなぜか縦線が入ってしまって、またもや研究。
レフ板、照明、角度、午前中ずっとやってなんとか撮れたけどよく見ると映り込みがあるな・・・。
もっと研究しなくては。
今年もあと3週間か・・。
早いねほんとに。
そろそろ花屋の棚卸の準備もしなくては。
在庫たくさんあってまぁまぁ大変。
11月の終わりに訪れた京都三千院。
紅葉、美しかった!
ご飯も美味しかった♪芹生(せりょう)さん。
ゆばのお刺身に湯葉饅頭に、とにかく美味しかった!!
三千院は大昔、高校卒業した春に京都巡りで親友と行ったけど、行ったことだけ覚えていて景色とかはあまり覚えていない。
結構歩いたことは覚えてる、あと何がおかしかったのかすごく笑ったこと。
写真見返してみようかな。