詐欺メール?

Amazon注文を出荷できません、という件名で届いたメール。
先日クレジットカードの更新の時にそんなことがあって、それはちゃんと手続きしてOKだったから、ん?となってアドレス確認するとやはり怪しいアドレスだった。
あれこれほんとらしく送ってくるから一瞬、ん?ってなるよね。
アマゾンに注文したばかりだったし危ないわ、気を付けないと。

親関係

親関係の手続きがいろいろあって大変。
介護認定のこと、マンションのこと、お金の管理、最善の方法を考えて少しづつ実行。
全部任せちゃってごめんね、と言う母。
憂鬱な顔してたかな私、気を付けなくちゃね。

自分のことは、きちんとしとかないとなって思う。
子供に大変な思いさせないようにね。

花の仕事になかなか集中できない日々です。

母の日

5月14日母の日でした。
ご注文いただいたお花はすべて無事にお届けできました。
今年もありがとうございました。

私の母へは先日お菓子を持っていきました。
食べるものが一番いいみたい。

銀行

同じ銀行で二つ目の口座をつくろうとしたところ、ネットでは二個目の口座はつくれなかった。
窓口予約は来週しかとれず、予約なしで窓口へ行ってみた。

窓口じゃなくタブレットで自分で入力していくスタイルだった。
わからないところは案内の方が教えてくれる。
本人確認書類の写真を撮ったりするのも、その場で自分一人でやっていく。
入力が終わるとそのタブレットに電話がかかってきて、顔確認されて口座の目的等いろいろ聞かれて終了。
無事に口座は開設出来た。

通帳作ると年に550円手数料いるから無しにして、今ある口座ともつながって両方ネットで見れるようになった。
届出印は無しでいいらしい。

親の生活費の管理用なんだけど、断捨離と同時進行でこういうこともやっていかないとね。


断捨離

実家の断捨離は、こんなもんかな~というところまで終わった。
まだ捨てたいものはあるけど、捨てたくないらしいし。
行くたびにちょっとずつ捨てていくしかない。

自分のほうはいよいよ着物にとりかかる。
前回の引越しではできなかったけど、この夏中には売ってしまおうと思う。
売れるかな?売れなかったら捨てるか・・・。

胡蝶蘭

母が胡蝶蘭の鉢植えを買いに行きたいらしい。
花屋、ホームセンター、スーパーマーケット、どこで買うのがいいのかなぁ。
新鮮な花、回転が早いところがいいいわな。

断捨離

趣味の品で、少し補修が必要なもの、傷があるけど使えるもの、何個かあって捨てようと思ってたけど試しに出品してみたら速攻売れてびっくり。

破格にしたのもよかったのかも、使ってもらえるならありがたいわ。

来年春

今どれくらいの高さなのかな。
来年春には引越しだから、なんだか急にソワソワしちゃうわ。
自分の断捨離はほとんどしたつもりだったけど、もう一回見直ししなきゃね。
身軽にしとかないと。

新店舗

新店舗の打ち合わせがありました。
いよいよ近づいてきた感じ。
久しぶりに同じテナントの方にお会いしてテンションあがりました。
少しお話しもできてうれしかった~。