3カ月に一度の状態確認で、ケアマネさんが実家に。
私も同席。
なんとか現状維持できてるかな、ありがたい。
自分は長生きしたくないなと切実に思う。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
3カ月に一度の状態確認で、ケアマネさんが実家に。
私も同席。
なんとか現状維持できてるかな、ありがたい。
自分は長生きしたくないなと切実に思う。
久々に超痛い腹痛、、たまになる腹痛と違う感じだった。
思い当たるのは、大根の葉、前に辛い大根おろしで腹痛になった時と同じだ。
トイレ行ったり横になったり繰り返して、1時間くらいで治まった。
やだよ~もう痛いのは。
メルカリ出品で小さなものを売るときに細かく測れて便利!
100円ショップのノギス使ってたけど、こっちのが断然いいね。
アマゾンで650円、意外に安い。
もっと早く買えばよかった。
母の日以降、オーダーがいっぱい来て嬉しい悲鳴。
ここのところ毎年そんな感じのような。
頑張って作らなくっちゃ!
セラミックポストのピアスを買ってみた。
折れやすいので気を付けてくださいね、とお店の方が。
そうか~そういう心配もあるのね。
だったら10Kや18Kのものを買って、シリコンカバーをつけたほうが?
本体価格で使い分けかなぁ、選ぶの楽しい。
仏花のオーダーが続いています。
これからの季節、プリザーブドフラワーをお供えの花に選ばれる方が多くなります。
紫系、濃いピンクなど人気がありますが、黄色系も需要があれば作ろうかな?と考え中です。
2月に台湾へ、何十年ぶりの海外。
JALの機内食、資生堂パーラー、美味しかったなぁ。
1日目はホテルに着いてから寧夏夜市へ。
夜市はすごい人!混んでて歩くの大変。
泊まったホテルは『オークラ プレステージ台北』素敵なホテルだった♪
2日目は九份、有名な「阿妹茶樓 (アーメイチャーロウ)」
夜が綺麗らしいけと、今回は午前中に。
夜は混んでて歩くの大変みたい、午前中だったのでゆったりと散策。
バスも台湾っぽくてかわいい。
そして午後はパワースポットで有名な「龍山寺(ロンシャンスー)」
夕飯は鼎泰豊♪ 美味しかった!
3日目は「中山記念堂」儀仗隊の屋外行進を見学。
中は広くてお店もあったりしてお土産も買えた。
台湾は日本語も通じるし、優しい人たちばかりの印象。
あっという間の三日日、良い旅でした。
息子から母の日セット♪
美味しいお菓子とスープ、パッケージが可愛い。
愛彩祭から発送したお花も、無事にお届けできたようで一安心です。
ガラスドーム花器の仏花のミニサイズ、最近売れるようになり嬉しい♪
コンパクトなお仏壇にはぴったりのサイズ。
小さいサイズをお探しのお客様には気に入っていただけるかなと思います。
ピアスのキャッチにシリコンを使ってる。
シリコンが硬化して取れなくなることが結構あるらしい。
時々外したほうがいいみたい?
どれくらいで完成するのかなぁ、ピアスの穴って。