
今日はハートリースの制作でした。
メインの白のドライフラワーはプチフラワーという名前。
このお花はもうず~っと定番のお花。
メーカーで廃盤になってしまうお花が結構あるんだけど、このお花は長寿。(*^_^*)
リースの制作は、メインに使うお花と輪の太さとのバランスがポイントかなっと思います。
輪の太さに対してお花が大きすぎるとバランスが悪い、、。
お花も同じ種類で大中小ってあればいいけど、なかなかそうはいかず。
試行錯誤の毎日です~。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。

今日はハートリースの制作でした。
メインの白のドライフラワーはプチフラワーという名前。
このお花はもうず~っと定番のお花。
メーカーで廃盤になってしまうお花が結構あるんだけど、このお花は長寿。(*^_^*)
リースの制作は、メインに使うお花と輪の太さとのバランスがポイントかなっと思います。
輪の太さに対してお花が大きすぎるとバランスが悪い、、。
お花も同じ種類で大中小ってあればいいけど、なかなかそうはいかず。
試行錯誤の毎日です~。
朝にお急ぎ注文をいただきました。
すぐに制作、夕方に発送。(*^_^*)
間に合ってよかったです。
今日はお名前プレート付きのリースでした。
プレートの幅はずっと3㎝のものを使っていたんですが、少し前のご注文で幅の太目のプレート希望がありまして。
4㎝で作りましたらそれがとてもいい感じで、今日も4㎝幅で制作しました。
今日は手書き文字でしたが、切り文字の場合は文字のサイズとのバランスとか。
お客様の要望でいろいろバリエーションも増えていきますね。(*^_^*)
ご要望など遠慮なくお伝えくださいね。
お名前入りリースの商品ページへ。
今日は雨でした。
ご近所のアジサイが雨の中綺麗に咲いてました。(*^_^*)
雨の日に家にいるとなんだか落ち着くんだけど、今日は外の仕事でした。
明日も雨らしいです、、、、。

アジサイの季節になりましたね。
今日は水色のアジサイを使ったプリザーブドフラワーリースのご注文。
午前中に仕入れ、午後から制作に取り掛かりました。
涼しげな色がいいですね。
まだ途中段階の画像です、、もう少しアジサイを入れて形を整えて完成です。(*^_^*)
ここんところ、お店のHPをいろいろ改良してました。
お店には解析をつけてるんだけど、現在3種類。
1ページずつ解析タグを貼り付けてあって、HPを見に来てくれた人がどんな検索で来てくれたかなどなど、わかるようになってます。
もっと検索にかかるように、キーワードを増やしたりその他いろいろ研究中です。
Googleタグマネージャっていうのがあって、これを使うとタグの貼り替えや新しい解析を追加したりするのにすごく便利っぽい。
使いたいな~って思っていろいろ調べてみたけど、どうも難しそうだな~。
途中までやって出来なかったら元に戻すのも大変。(^_^.)
JavaScriptとマクロとか書いてあるし、、無理っぽいなぁ。
そんなことに時間使うより、商品ページのことやろうっと。
お花のプレゼントはうれしい?
今日は友達とランチしててそんなお話に。
私はお花はすごくうれしい。
自分はプリザーブドフラワー、ドライフラワーの花屋なんだけど
やっぱり生花がうれしい。(*^_^*)
友達は身につけるもののほうがうれしいらしい。
身につけるものって一緒に買いに行ったりするとわけわかんなくなって
待たせちゃ悪いとこれにする~って決めて、帰ってから
なんでこれにしたんだろう・・・ってなっちゃうもんね~(^_^.)

黄色のアジサイを入荷しました。
プリザーブドフラワーなので、色は豊富ですね。
生花のアジサイの黄色って??
調べてみたら画像は出てきて、アイボリーのような淡い色でした。
アジサイって土壌によって色が変わるっていうけど、もともとの品種とかもあるだろうし?
今日は午後から雨になって、、、
もうすぐ6月、梅雨、、アジサイの季節ですねぇ。
HP更新しました。(*^_^*)
フラワーギャラリー、お客様の声【26】N-2546~N-2600
プリザーブドフラワーリース、ドライフラワーリース、アレンジメント、などなど。
お時間あるときにゆっくりご覧くださいね。

ヒマワリのフラワーリースのオーダーをいただきました。
これから夏に向けて、お店などのディスプレイにもいいですね。(*^_^*)
ひまわりはシルクフラワー(造花)を使います。
ドライフラワーもプリザーブドフラワーもひまわりは無いようなので。
本日仕入れに行ったらオレンジ色のヒマワリもありました。
真ん中が茶色のとかもあったけど、上の画像のヒマワリがリースに使うにはかわいいかなぁと。

ピンクのガーベラのアレンジメント完成。
ちょうど親友が来て、ベースづくりをやってくれました。
このアレンジは別の親友母が、これから生花はもたないからって玄関に造花を飾ってて、
だったらプリザーブドフラワーがいんでね?ってすすめてくれてのオーダー。
高さが欲しいとの要望だったので花器はワイヤースタンドで、あとはボリューム感を。
使用花材は、ガーベラ、バラ、シルバーデージー、ライスフラワー、ラベンダー、かすみ草
葉っぱはボリューム感だすため、造花にしました。