踏み台昇降

腰痛対策、歩くのが一番いいっていうけどなかなか時間がねぇ。
家用のウォーキングマシンとかフィットネスバイクとか考えたけど場所とるし。
いろいろ調べた結果、踏み台昇降がいいなと。
ステップ台エクササイズなるものもYouTubeにいっぱいあるし。

台は買おうと思ったけど、これがまた結構でかい。
適当につくればいいかな~と考え中です。
今はカタログとマットで代用中~。

花の仕事できなくなったら困るからね、とにかく健康でないと。

スタンディングデスク?


クリーマで作ってもらった木製ボックス。
サイズ指定でお願いして、日にちかかるかな~とおもいきや5日で届きました!

先日からの腰痛がいまいちで、歩くのは支障ないんだけど座ってると痛いんです。
それなら立って仕事しようかなと。
今使ってる机の天板とサイドキャビネットの間に、この木製ボックスを挟んでスタンディングデスクにしたらどうかな?と考えました。

セッティングするの楽しみ。
花の仕事やりやすくなるかな。

あったかいルームシューズ


3COINSで買ったあったかいルームシューズ、愛用しています。
洗い替えにもう1足買ったので毎日足元があったかい。

母も欲しいというので買いに行ったら同じ柄のはもう無くて違う色柄のものでした。
すぐに売れて変わっちゃうんだな。
300円でお値打ちだもんねぇ。

金沢・福井へ


10月にお出かけしてきました。
金沢は兼六園、21世紀美術館
福井は東尋坊、永平寺

金沢は高校の時に親友と行った以来でした。
先日親友に会ったときにそんな話をして盛り上がり、あの時あ~だったね~こうだったね~って。
私が覚えていないことも親友は覚えていて、私の記憶は曖昧でどうも自分の都合のいいように変換してるなと思ったり。
いろんな懐かしいことが蘇りました。

兼六園は変わってなかった。
左が今年、右はウン十年前。(*_*;

母と仕入れに

花の仕事を始めてからもう30年以上たつんだけど、母と仕入れに行くのは初めてでした。

母宅用にはお正月用の椿・南天など買って、私もそろそろお正月用の花材を仕入れました。
二人だと相談もできて普段は選ばないものが買える!

3軒回っていろいろ仕入れできました。
お正月リース作らねば。

愛彩祭のクリスマスリース


クリスマスリースのオーダー受付中です。
今年も赤いリボンとベルのクリスマスリースが人気です。

赤いリボンも多めに入荷し、ヒイラギの葉も確保したのでまだまだ制作可能です!
他にもいろいろなバリエーションがございますので是非ご覧になってくださいませ。

愛彩祭のクリスマスリース

富士山


ラインで受け取った、新幹線からの富士山の画像。
今日はお天気もよくてよく見えてる!

いいことありそうな一日ですね。
名古屋もいいお天気。

ユーカリリースのご注文をいただいたので、さっそく発注!
前回欠品だったけどどうかな、入荷できますように。

喫茶ゾウメシ

一昨日娘から、そっち方面の美容院に行くから喫茶ゾウメシでお昼ご飯食べよーとラインが。
前に甚目寺観音のマルシェで食べたことがあって、近くにオープンしたと聞いてから行きたかったお店。

今日ネット見てたら定休日だって、残念。
他のお店に行こうかな~と思ったけど、娘も美容院の予約とれなかったって言うし今日は中止に。

でも今日は中止で正解だったかもな~。
仕入れの荷物到着するし、花制作しなきゃだし、夕方には店舗移転のことで担当の方が来るんだった。

でも近いうちに行きたいな~喫茶ゾウメシ。

タニタ カロリズム


腰痛がまだ治りません。
歩くのは大丈夫だけど、座ってると痛くって前屈姿勢が無理なので靴履くのに時間がかかること。(*_*;

鍼灸院の先生が、腰痛予防は一日15分でいいから歩くといいよと。
月に7回50分くらい歩くけど、やはり毎日歩かないといけないのかなぁ。

目安になるかなとカロリズムを買ってみました。
これって歩きだして7秒後からカウントするんだって、だから店でちょこちょこ動いてても全然カウントされない。
数字変わらないとつまらんな~~。
もっと単純な機能の歩数計にすればよかったかな。