安曇野のジャン・ジャンセン美術館へ行ってきました。
森の中の美術館というイメージの素敵なところでした。
入り口から小道を歩いていくと木に囲まれた小さな美術館が。
線が繊細で色はあまり使ってなくて背景は白っぽくて、気持ちが落ち着く感じの絵でしたよ。
お花の絵もあって、ポピーの絵が可愛かったな。
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
安曇野のジャン・ジャンセン美術館へ行ってきました。
森の中の美術館というイメージの素敵なところでした。
入り口から小道を歩いていくと木に囲まれた小さな美術館が。
線が繊細で色はあまり使ってなくて背景は白っぽくて、気持ちが落ち着く感じの絵でしたよ。
お花の絵もあって、ポピーの絵が可愛かったな。
welcartのワードプレースの一般設定、WordPressアドレスとサイトアドレスを間違えて設定して更新してしまいました。
そしたら管理画面に入れなくなってしまい、パニクッてしまった。
消して最初からやり直し?商品データはどうする?
落ち着いて何とかならないかと調べてみたら、、
WordPress のwp-config.php ファイルに以下を書き加えればOKで
define(‘WP_SITEURL’,’http://〇元のアドレス〇’);
注意としては
/* 編集が必要なのはここまでです !
よりも上の行に書き加えること。
これで管理画面に入ることができ訂正ができました。
でもこれは応急処置らしく。
根本解決として、
phpmyadmin、サーバのデータベースにログインして、
wp_optionsのsiteurlを元のアドレスに編集する。
そして応急処置で書き加えたところは削除しておく。
ネット情報通りにやったらできました。
あ~疲れた。。。
また失敗するといけないので覚書。
今日は娘がワンコ連れて来てたので、ご飯作ろうかと思ったけど
『なんか大変そうだから私がご飯作るわ』
と、ハンバーグ作ってくれた~。
美味しかった。(*^-^*)
『フラワーギャラリー、お客様の声』のページ
【フラワーギャラリー、お客様の声 41】N4001~N4100
【フラワーギャラリー、お客様の声 40】N3901~N4000
【フラワーギャラリー、お客様の声 39】N3816~N3900
たくさんのご注文、本当にありがとうございます。
いただいたご感想にはその都度お礼の返信をさせていただいております。(*^_^*)
また、ヤフーショッピングのお店にも商品レビュー投稿をお寄せいただきました。
ストア評価にはお返事ができるのですが、商品レビューには返信機能がないためこの場でお礼申し上げます。
商品のレビュー投稿、ありがとうございました。
24日は中秋の名月だそう。
お月見どろぼうって、風習?ありますね。
子供たちがお月見のお供え物を、この日に限って盗んでいいというもの。
いつからあるんだろう?
私が子供の時は知らなかったし、うちの子供たちが小さい時にもなかったな~。
地域によるのかな?
子供にとっては楽しい行事ですわね~。(*^-^*)
12か月のリース、9月はお月見のイメージのリースです。
くみこさんというお名前のお客様からご注文があり、私と同じ名前だ~と喜んでました。
メッセージカードにもクミコさんとあり、クミコさんへのプレゼント?送り主は別のお名前なのかな?と疑問に思ってたら。
クミコさんからクミコさんへのプレゼントでした!
私の中学からの親友もクミコさん(*^-^*)
最近はあまり久美子という名は付けないのかな?私の世代はメジャーな名前でした。
大場久美子さん、秋吉久美子さん、
うれしい偶然でした。
プリザーブドフラワーリースのギフト、喜んでいただけるとうれしいです。
今日はヘナで髪を染めました。
ヘナにしてから染めの持ちがよくなった気がするな~。
手際もよくなったし、ヘナのトロミ具合もいい感じで作れるようになったし。
やっぱ回数こなすと上手になる。
花も回数こなすとコツをつかんで上手になるけど、たま~にうまくいかない時があるんです。
花材の違いとか、気持ち的なこととか、いろいろ要因はあるのかもな~。
そういう時は最初から作り直すことも。
いいものをお届けしないとね!
9月に入り、結婚式用のウェルカムリースのオーダーを続けていただきました。
中でもスポンジリング40cmのリースはとても素敵でした。
輪を太めのご希望もあり、ボリューム感たっぷり、プリザーブドフラワーをメインに使いました。
デンファレ、バラ、アジサイ、白を基調にウェディングにぴったりの仕上がりに。
フラワーギャラリーでまたご紹介いたします!
山下達郎さんのライブへ行ってきました、初参戦、センチュリーホール!
すごくよかった~。
3時間越えで盛りだくさんで、ほぼ知ってる曲。
もちろんクリスマスイブも歌ってくれて!生歌に感動でした。
昔買ったアルバム、MELODIES よく聴いたなぁ、、もう手元に無いけど。
65歳とは思えないパワフルなライブ。
ラジオでいつも聴いてるおしゃべりもそのままで。
また行きたいな~ほんとよかった。(*^-^*)
花屋頑張ろう~。
ラジオで昆虫食の紹介がありました。
フィンランドだったかな、コオロギを粉にして小麦粉と混ぜてコオロギパンなるものが人気なんだそう。
タンパク質も豊富なため、健康にはとてもいいらしい。
原材料の製作ににかかる費用、、飼育とか??も畜産業に比べて低コストで注目されているんだとか。。
形が残ってたら難しいけど粉になってたら食べられそうです。
虫にしてみたら、、、(*_*;
花の世界でもいろんなものが売られてますもんね。
昔生花店で働いてた頃、見たことない花が仕入れで入ってくると女の子たちは『かわいい♪』って喜んでたけど
店長とかは、昔はその辺に咲いてた花なんだけどな~こんなんも売る時代か~とか。
プリザーブドフラワーもその頃は無かったしね。
次は何が登場するんでしょう??
昨日夕飯を食べてたら、なんだか胃のあたりが変になってきて座っていられなくなってしまい、すぐに横になってました。
胃なのか腸なのかどんどん痛くなって変な汗でてくるし、起き上がれないしで大変でした。
30分くらい、体勢を変えながら寝転がってたら治まってなんとか復活。
よかった・・・。
昔これのもっと痛いのになったことがあって、その時は救急医療で見てもらい急性胃腸炎でした。
それからも腸のあたりがめちゃめちゃ痛くなったりするのがたま~~にあって、そういえば最近は回数も減って痛さも昔ほどでは無くなったな~って思ってたんだけど。
原因はわからないんだけど、しばらくは胃腸にやさしい食べ物にしよう。
よく噛んでゆっくり食べることを心掛けないといけないな~。