
当店で人気の赤いリボンのクリスマスリース。
20cmサイズのベースに今年は白いバラを入れました。
華やかな仕上がりに!
プリザーブドフラワー、ドライフラワーのこと、お店の情報、お花に関すること、店主の日常などを綴っています。
最近、腰痛が 少し 改善されたように思う。
毎日のウォーキングとスクワット・簡単なストレッチを続けているんだけど、それぞれはハードなものではなく無理なくできる程度で時間もかからないもの。
やはり続けることが大切なのね。
雨でウォーキングができないときは住宅の階段を9階まで上がって降りてくる、これもなかなかいいみたい。
津島神社へ友達と行ってきました。
秋晴れの清々しい朝、七五三の可愛いお子さんもちらほらと。
その後は いつものカフェ、記念橋珈琲館でモーニングして、道の駅へ。
立田ふれあいの里でお野菜をいっぱい買って帰り、我が家でず~っとおしゃべり。
久しぶりに会ったので、子供たちの近況やら仕事のことパワーアップの話もしたり楽しい時間でした。
風が強くなってきたみたいで、お店のシャッターの音がガタガタと。
まだまだこれから強くなってくるみたい。
今日はひっそりと明日の発送準備や書類整理、ちょっとだけリースの制作です。
実家の冷蔵庫が新しくなってた!
やっぱり新しい家電はいいなぁ。
うちの冷蔵庫も15年使ってるから、そろそろ買い替え時。
年明けに引っ越しするからその時に買おうかな。
吉野彰さんの会見、冒頭で執着心と柔軟性が大切とおっしゃってました。
『 剛 』と『 柔 』壁にぶち当たったときの『なんとかなるわね』という気持ちも必要だって。
座右の銘は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ともおっしゃってて、笑いを交えてわかりやすくお話しされる内容に引き込まれてしまいました。
受賞おめでとうございます!
クリスマスのトピアリー
クリスマス用の壁掛け
を制作しました。
壁掛けはカラフルな色使いながら渋めの色合い『 Merry X’mas 』のプレート付き。
トピアリーはグリーンベースに木の実やお花を散りばめました。
お名前入りのフレームアレンジ用の、ベースを8個制作。
いつもはオーダーいただいてから作っていくのですが、枠用の木がこれで最後になるので見本と同じフレームがあと何個れるかなと。
在庫無くなり次第、枠を少し変えて制作の予定です。
プレートにお入れする文字は手書きですが、ロゴやご希望の書体もお伺いできます!
お花の色合いもお好きな色でどうぞ。
20年近く前に購入したアートポスター、パブロ・ピカソ 「花束をもつ手 」
シンプルな線、白い背景、鮮やかな色、が気に入ってて大事に飾っていましたが。
フレームの白木の色がくすんでしまい気になっておりました。
今日思い立って、枠をペイントスプレーで塗ってみたら!
とてもいい感じに蘇りました。
部屋の雰囲気まで変わってみえる~。♪
PC用の机を買い換えようと、いろいろ探しています。
椅子の大きさとの兼ね合いで、なかなか良いサイズがありません。
制作用の机をPC用にして、そちらを買い換えたほうが探しやすいかも??と思い、またまた空き時間に検索の日々です。
お花用の机はもう20年近くになるから愛着があり、今後も使い続けたい♪
買い替え検討中の机は安物だったんで脚部分がもうダメかも。。。やはりちゃんとしたものを買ったほうが長く使えるなぁ。