滋賀県、多賀大社へ行ってきました。滋賀県第一の大社だそうで、 境内は広く落ち着いた雰囲気。太閤橋も渡ってみたけどなかなかの急な斜面でした。 おみくじも引いて、”寿命そば”というありがたい名前のお蕎 …
カテゴリーアーカイブ: お出かけ
淡路島
12月に淡路島へ行ってきました。明石海峡大橋を渡って、初めての淡路島。初日曇っていましたが帰りはいいお天気で青空の写真が撮れました。 「伊弉諾神宮」イザナギが余生を過ごした日本最古の神社、だそうです。境内には樹齢九百年を …
谷汲山 華厳寺の紅葉
11月後半に訪れた谷汲山華厳寺、紅葉が綺麗でした。平日で人も多くなくゆったりと楽しめました。参道にはお店もいくつかあって、こんにゃくの田楽に栗ご飯が美味しかった~。
バスツアーで東尋坊へ
11月に母とバスツアーに参加、福井県東尋坊まで。お買い物ツアーなのであちこちのお土産屋さんに立ち寄り、いろいろと買ってきました。それぞれ1時間くらい時間をとってくれるのでまぁまぁゆっくりお買い物できたし、こういうツアーも …
ハンバート家の平日 2019
ライブに行ってきました。ハンバートハンバートさん、何年か前にラジオで知って、癒される歌声だなぁと好きになりました。その生の歌声を2時間とちょっと、いっぱい聴けて素敵な時間でした。 最後は撮影OKということで、お二人の姿を …
竹田城跡
秋に訪れた竹田城跡。ずっと行ってみたかった場所です。季節によっては早朝に雲海が見られるんだそう。少し歩かないといけないけれど、上から見る景色はとても素晴らしかった。 鳥取砂丘にある、砂の美術館。全部砂で作られている! 天 …
円頓寺 パリ祭 2019
11月9日~10日と円頓寺のパリ祭でした。ウォーキングがてら行ってみるとすごい人!去年よりも多いみたい。 ジャズのライブをやっていたり、通りでアコーディオン引いてる方も。お店の数も昨年よりも増えていて、おいしそうなもの、 …
津島神社へ
津島神社へ友達と行ってきました。秋晴れの清々しい朝、七五三の可愛いお子さんもちらほらと。 その後は いつものカフェ、記念橋珈琲館でモーニングして、道の駅へ。 立田ふれあいの里でお野菜をいっぱい買って帰り、我が家でず~っと …
藤橋城 西美濃プラネタリウム
夏に訪れた藤橋城、お城の中にプラネタリウムが!残念ながら月曜日でお休みでした。 後で調べたらここのプラネタリウムは 『 メガスター 』でした。何度かテレビで拝見したことがある大平貴之さんが開発したプラネタリウム。機会があ …
メナード青山リゾート
8月あたまに訪れたメナード青山リゾートの ハーブガーデン 、ラベンダーフェスタが終わったところで人が少なくのんびりと散策できました。 何も咲いてないかと思いきや、あちらこちらでお花がいっぱい、カサブランカ、レースフラワー …