バンクシー展行ってきました。名古屋、旧ボストン美術館で。2月~3月平日券をネットで購入していたんだけど、平日でも待ちの行列が。でも順番に流れていきすぐに入ることができました。全作品撮影OKということで、みなさん撮りまくっ …
カテゴリーアーカイブ: お出かけ
津島神社 菊
先週、用事のついでに津島神社まで。菊の展示があり、とても色鮮やかで綺麗でした!!帰り、いつもと違う道を走ったら少し迷ってしまった。(*_*;やっぱりいつもの道がよかったわ・・・。
紅葉~伊吹山ドライブウェイ
伊吹山ドライブウェイまで紅葉狩りに。標高1,260Mまで車で登って行って、さらに徒歩で1キロほど登っていけます。行った日はすごく寒くて、ダウンコートを着ていたけれどそれでも寒くて徒歩で上がるのは断念。(*_*;雨も少し降 …
大滝鍾乳洞
郡上八幡の大滝鍾乳洞へ。入り口まで木製のケーブルカーに乗っていくのが楽しい。中はとってもひんやり涼しく、距離も結構あって楽しめました!
高山へ
高山方面へドライブに、人はまだ少なかったです。宇津江四十八滝を途中まで散策、ここでも3組だけ。マイナスイオンをいっぱい浴びて気持ち良かった! 日枝神社で参拝、やはり人はおらず。。。天然記念物の大杉、大きかった!
立田ふれあいの里
久しぶりに母と買い物へ。津島神社経由で立田ふれあいの里まで。お野菜が安くてありがたい。(*^-^*)結構混んでて駐車場はいっぱいでした。でもみんなちゃんとマスクしてたなぁ。 お花も売ってて白いランタナが綺麗で買いそうにな …
桜
岐阜県揖斐郡池田町、霞間ヶ渓 (かまがたに)の桜。まだ三分咲きといったところ、満開になったら綺麗だろうな~。今年は自粛なのでまたいつか満開の時に。 長浜城も人気はなく桜もまだまだでしたが、ところどころ咲いている木もありま …
津島神社
母を誘って津島神社へ。いつもお財布に入れている縁起物が消えてしまったので、今日は幸福おみくじを引きました。中に入っていたのは銭亀、お財布にぴったりの縁起物。おみくじも大吉でうれしい♪
氏神様
氏神様へお参り行ってきました。昔住んでた場所と近く、久しぶりの上宿山神社。約3年よろしくお願いします。
彦根城
先日の多賀大社の日、彦根城にも。動くひこにゃんには会えなかったので、動かないひこにゃんの写真を。お城の中、天秤櫓、太鼓門櫓、西の丸三重櫓も見てまわり、結構歩きました。やっぱり広い。 桜が咲いていました!二季咲桜というのだ …