スチール棚を2個、粗大ゴミに出しました。分解して紐でまとめて、結構重いので一人だとまぁまぁ大変な作業。 夜の早い時間に出して、雨が降ってたし粗大ごみ券は朝貼ればいっかと、夜もう一度見に行ったら無くなってました。。。1個は …
カテゴリーアーカイブ: 断捨離
名古屋市愛岐処分場
倉庫に置いてあったコンクリートブロック、粗大ごみにだせるのは1回に付き2個までとは。前から引っ越し準備で断捨離をしていたのにブロックだけ倉庫に眠ったまま・・・。電話で問い合わせてみると、持ち込みすれば引き取ってもらえると …
引越し
引越しまで約1ヶ月になり、なんだか落ち着かない感じです。まだ荷物を詰めることもできないので、ひたすら断捨離。行先の間取りはわかっているので、画像ソフトで配置図を作って考えてみたら熱中してしまった。早く引っ越して落ち着きた …
断捨離 お店の棚
店の棚を一個減らそうと、大掃除をしていました。なんとか他の棚に移し替えて棚は解体してひと段落。少し広くなった感じ。引っ越しが近いのでいろいろ片付けておかないと! 明日腰痛になるかな~掃除は昨日からやってて、今日は痛くなか …
断捨離~倉庫
お店の倉庫を久々に確認。 少し前にずいぶん片付けしたけど何が残っていたかなと。 息子のスノーボードとブーツ、スケボー、娘のテニスラケット、花屋の保存書類、デッキブラシに突っ張り棒、洗濯機の水汲み用ホース スポーツ関係はす …
断捨離 卒業アルバム
写真の整理、6冊あったアルバムが2冊になりました! こうなると卒業アルバムもいらない気がしてきた。 みんなはどうしてるんだろうと調べてみると、、、結構捨ててるなぁ。 自分のクラスだけ切り抜いて、あとは捨てよっかな~。 大 …
断捨離 アルバム
和服の断捨離が頓挫したので、アルバムに取り掛かりました。 写真の整理は好きだったので、計6冊にまとめてあるんですが。 1冊が結構分厚くて、厚さ5cmくらい360枚のタイプ。 デジカメになって以降はデータ保存してるのでもう …
和服
和服を処分するよ~と娘に伝えたら。 とっといたほうがいいんじゃないと言う。 せっかくその気になったのになぁ。 いざとなったら自分が引き取るとまで言うから。 というわけでしばらくは保存することに。
断捨離 和服
断捨離、毎日少しずつ進めております。 ついに和服部門へ。 振袖は娘も着てくれたし、もういいかもな~。 孫も今んとこいないし? 小紋に色無地、大島紬、喪服は夏冬。 母が買ってくれたと思うと売るのも憚られるが。 そうそう、小 …
どんどん断捨離
引っ越しまであと7か月ちょっと? 秋は花屋が忙しくなるし、それまでにいろいろやっておかないと! 副業をやめたので服を断捨離、オフィスカジュアル系の服。 文具系、書類系、化粧品、薬関係、などなどそれぞれ一か所にまとめて最小 …