ちょっといいラジオペンチを買いました! 長年100円ショップで買ったのを使っていたんだけど、ついに買い替え。 パッケージには、 『このしっとり感・好感触 手にしっくりなじむ高級グリップの違いをお確かめください。』 とあり …
投稿者アーカイブ: aisaisai
2019年
あけましておめでとうございます。 2019年もどうぞよろしくお願いいたします。 2019年の元旦も早朝の津島神社へ行ってきました。 6時半頃に参拝し、帰り道には初日の出を。 今年は引っ越しもあるし、健康に気を付けて無事に …
今年もありがとうございました。
12月31日、今年最後のブログとなりました。 今年もたくさんご利用いただきありがとうございました。 お正月3日間は発送お休みとなります。 愛彩祭は三日間お休みして4日から活動開始の予定ですが、多分3日からちょこちょこ動き …
ドリームキャッチャー
ドリームキャッチャーとは アメリカインディアンのオジブワ族に伝わる、輪を基にした手作りの装飾品。(Wikipedia から) だそうです。 魔除けのお守り、夢を変える力を持つ、などど言われているんだって。 2019年、い …
棚卸し
世間では今日明日くらいからお休みみたいですね。 大掃除してる方もいらっしゃるかな。 愛彩祭の今日は、本日発送分の梱包、注文のお花の制作、明日の発送準備などなどしていました。 そして年々大変になってる棚卸です。 今年はお花 …
伊良湖岬灯台
渥美半島先端にある、伊良湖岬灯台へ行ってきました。 青い空と海に白い灯台がとても綺麗。 寒かったけどお天気が良かったのできれいな写真が撮れました。 冬の海もいいものですね。
年末
クリスマスも終わりましたね。 愛彩祭のクリスマスリースやお花のツリーを飾ってくださったお客様に感謝です。 リースに使っているヒイラギやスギの葉はプリザーブド加工なので色あせもなく来年も飾っていただけます。 湿度は苦手なの …
お正月リース2点
お正月リース2点アップしました。 どちらも1点ものの完成品です。 是非ご覧くださいませ。
冬至10日たちゃ バカでも知れる
今日は冬至だそうで。 母がよく言ってました。 『冬至10日たちゃ バカでも知れる』 年末くらいになれば少し日長くなるかな。。 まだまだ冬はこれから、風邪ひかないように年末年始過ごしたいな~。 お正月リースを今日も作ろう。
加湿器
乾燥対策で綿の厚手マットを濡らしてエアコンの下に掛けています。 程よく湿度が上がりちょうどいいんだけど、すぐに乾いてしまうのが難です。 あまり湿度上がってもプリザーブドフラワーやドライフラワーにはよくないので、加湿器を置 …